【部屋紹介】HSPの癒し空間〜リラックスできる自分だけの城を作ろう〜【写真あり】

リラックス HSPのlife-tips

リラックスする時間、取れていますか?

HSPさんの多くは、日々の疲れを1人の時間の中で癒すという方も多いのではないでしょうか。
私も同じです。一日の中で1人になる時間って必要ですよね。

現在一人暮らし中ですが、そんな自分時間を快適に過ごしたくて
部屋のインテリアや過ごし方を工夫した結果、お気に入りの空間が完成しました。
今回はそんな私の城について、紹介します。

プロフィール

なんか疲れ取れないなぁ…、
新生活始まったしどんな部屋にしようかな〜

というHSPさん、参考にしてみてくださいね!

 

五感を意識する

HSPさんは感覚が敏感な方が多いと思います。
私は特に明るい光や視覚情報が多いのが苦手です。
そんな感じで、人それぞれ苦手な感覚があるかと思いますので、五感を刺激しない空間を意識してみると良いですよ。

実践したこと:視覚編

落ち着いた色のインテリアにする

白系をメインにした部屋にしています。白と言ってもパキッとした白というよりは
クリーム色が多いです。白は清潔感も感じられます。

  • フローリングは茶色だったものを白い木目のフロアシートを敷きました。
  • カーテンも柄物ではなく無地のクリーム色、遮光です。
  • 寝具も全部白です(笑)

物を沢山置かない・持たない

見えるところに物があると疲れるので、1Kですがお部屋にはカーペット、寝具、テーブル
収納箱二つしか置いていません。
物が少ないと掃除もしやすいです。

持っている物も少なくて、服は下着とアウターを除いて10着持っているかどうかくらい。
沢山持っていると探すのに時間を使ってしまったり、
これを使おうか〜今日はどれにしようか〜と考えすぎてしまうのが嫌だからです。

間接照明

今のお部屋に引っ越してから、一番やってみたかった間接照明を取り入れました。
これが大満足で、頭上から煌々とした光が来ないので目が疲れず
優しい光で部屋の空間が一気に癒しの雰囲気に変わります!!

夜はずっと間接照明で過ごしています。(笑)
電気代も節約になっているかも…?

実践したこと:嗅覚編

部屋には基本フレグランスは置かないことが多いか、香りの弱いものを置く程度なんですが
入浴で工夫したことが一つだけ。
バスソルトや入浴剤を使うようになりました!
一人暮らしをしていないHSPさんも、お風呂は1人になれる空間ですよね。
1日の汚れや疲れを洗い流せるリラックスタイム〜

私は湯船に浸かってホッとしたいので、その時間に時々香りの癒しをプラスしてみました。

毎日使うとありがたみが薄れそうだったり、勿体無く感じちゃうので(貧乏性)
残り湯を洗濯に使いたい時以外とか、特に疲れたなぁと感じた時に使っています。

実践したこと:聴覚編

これは実践というか必然的にではありますが、
静かなところに住んでいるので騒音に悩むことがありません。
田舎で駅から遠いし車の音もあまり気になりません。

前によく部屋で音楽を流していた時は、音質の良いスピーカーを使っていたこともあります。
結構おすすめで、ただスマホやPCから流すだけの時とは結構違うんだなぁという印象です。

実践したこと:触覚編

HSPさんにとって、睡眠てとても重要ですよね!
よく寝ないと疲れが取れないし、よく寝る方は多いと思います。
そこで、寝具の素材や肌に触れた感じをリラックスできそうなものにしてみる
布団に入った時の幸福感が上がりました。
(ただ入るだけでも幸福感はあるけど(笑)

タオル生地が好きなので、敷布団をタオル生地のものにしてみたら
かなり幸福感ありました!

ふわふわしたものとか、肌触りがいいものって気持ちいいから
ずっと触っていたくなりますよね〜

自分の好きを集めよう

自分の好きなものに囲まれた空間は、自然とリラックスしますよね。
誰でも好きな系統はあるかと思うので、その系統に合わせてインテリアを選んでいくと
凸凹な空間になりにくく、統一感のあるお部屋になる思います。

例えば、
ちょっとこだわって100均以外の物にしてみるとか、
今置いているものとの組み合わせを意識してインテリアを選ぶのもポイントかも。

ちなみに私は北欧インテリアの系統が好きなので、北欧系の物が多めです。

使用しているもの

絨毯

ライト(間接照明)

バスケットテーブル

 

HSPさんは、感覚的に自分の癒しになりそうな物を
直感的で分かりやすいかもしれないので、自分が心地よい・好きと感じた物を
どんどん取り入れて、是非自分だけの癒しの城を築きましょうね!(笑

タイトルとURLをコピーしました