【最初が肝心】転職先の職場での振る舞いとマインド〜焦りは禁物〜先ずは慣れから

挨拶 コミュニケーション HSPのlife-tips

履歴書や職務経歴書の作成や、面接をかいくぐり、転職成功したてのそこのあなた、おめでとうございます!!

次に不安な事といえばやはり新しい職場環境についてですよね。

 

  • 1人で新しい環境に飛び込んでいく時の不安がある
  • 上手く馴染めるか心配だし、初めは緊張しっぱなしでどっと疲れる…

 

すごくわかります…

 

今回は、そんな不安やメンタルから来る疲れ対策について、

今まで2回の転職経験を経て学んだ事を基に書いてみました!!

 

人間関係をじっくり観察

観察

職場で一番大切なのは「人間関係」まじでコレに尽きます。

人間関係を制するものは仕事を制する。

 

逆に、人間関係が上手くいかないと仕事が円滑に進まなかったり
変な所で心配事が増えて悪影響になったりします。

 

そうならないためにも、初めはよく人間観察をしながら過ごします。
職場には色んな人がいますよね。

頼み方次第で不機嫌になる人、困った時に頼りやすい人
または個々に仕事のペースややり方があったり、ほんとは嫌だけど変に派閥がある職場とか…色々です。

色んな事をなんとなくでも把握しておくと、
その後うまく立ち回りやすいです。

 

大事なのは、自分は観察者にであるのを忘れないこと。自然な流れなら良いですが、

雑談や自己紹介でわざとウケを狙ったりして痛い目を見るより良いです。

 

ちょっとした挨拶で印象UP

笑顔で

当たり前すぎて書くか迷いましたが、私は割とコミュ障なので意識している事として書きます。

 

朝の挨拶とかはもう常識すぎるので置いておくとしても、

廊下で少しすれ違った時の自分から「お疲れ様です」や、
内線を受けた時にちょっと元気良く挨拶するだけで

お辞儀だけより大分印象って変わるなぁと思います!

 

挨拶されて嫌な人とか、悪く言う人なんて居ないのでちょっと恥ずかしくても

徐々に声を張って挨拶できるとよきですね!

 

そのうち向こうからしてくれるようになるので嬉しいです…

知らず知らずのうちに味方が増えているかも。

 

転職後の試用期間は自分の為でもある

新しく入社すると大体の場合は試用期間が設けられていると思います。

本採用までの間にこの人がちゃんとやっていけそうか、本採用して問題ないか見極める期間でもありますが、

その期間をこちらも自分のための有意義な時間にしちゃいましょう。

 

こっちも会社を試してんだ!くらいの気持ちで。

 

 

いきなり成果を上げようとしない

  • 折角採用してもらったんだから頑張って早く役に立たないと!
  • 結果出さないと!
  • 役立たずだと思われたくない!

と思う気持ち、もちろんあると思います。

でも焦りは禁物。ミスの元です。

 

おそらく最初は様子見で、与えられる仕事も難易度が高すぎないものだと思います。
(新人にそんなとても重要なものいきなり任せてくるのって逆に大丈夫かな、とも思いますし。)

なので、与えられた仕事を確実にコツコツこなす、静かなる仕事人を目指します。

 

最初から頑張りすぎるとハードルが上がりすぎたり、後々が大変になります。

 

 

もしミスしたら

ミスした時

ミスをしてしまった時は、

「まぁまだ最初だし。」
「挽回できる機会はこれからきっと来る」

とか、

私は意識低い系なので

「どうせみんな死ぬしなぁ」
「出来ない奴って逆に思われてる方が色々楽かも」

と自分に言い聞かせます。

 

それでもミスって結構引きずるし、やってしまったもんは仕方ない。
とことん落ち込んで時が過ぎるのを待ちます。

 

あと、案外周りは気にしていないかも…?

 

分からないことは「気軽に」聞く

転職後だと、「社会人経験もあるのにこんな事聞いたら変かな…」とか考えがちですが、

職場によってルールが違ったりしますし、周りの人からは自分に対して
新人フィルターがかかっているので心配いりません。

 

最初のうちは無知を武器にできるので、
どんどん聞いて後々「今更こんな事聞けない…」という事態を防ぎましょう。

 

聞きにくかったら、「こんな事聞くのもどうかと思ったんですが〜」などと前置きすればOK!

 

1人になれる所を見つけておく

1人で食事

一日何時間も気を遣う場所にいると、家に帰ったらどっと疲れていて

趣味も何も出来たもんじゃなくなります。

 

ホット一息つける時間があると少し楽になりますよね〜

もしそんな場所が無くても、お昼は1人で食べる(キャラでいく)とかは良いと思います。

 

 

先ずは環境に慣れること!急がず焦らず周りを観察し、
試用期間は逆に会社を試すつもりで静かなる仕事人を演じましょう!(笑)

タイトルとURLをコピーしました