【我慢しないで】HSPに向かない職場環境って?〜ソフト面・ハード面で解説〜

マルチタスク HSPのlife-tips

お仕事を頑張るHSPさん、こんにちは。

あなたは今どんな職場環境でお仕事されていますか?

仕事終わり、毎日ドッと疲れてはいませんか?

今日はいつもお仕事を頑張っているHSPさんに向けて、
HSPに向かない職場環境はどんなものなのかについて書いてみました。

  • 毎日仕事で疲れるけど仕事じゃなくて環境のせいかな?
  • 今の職場環境合わないのかも…
    と、もやもやしているHSPさんは是非ご覧になってみてください!

分かりやすくソフト面とハード面とで分けて挙げてみました。
HSPさんが職場で長続きするためにも、今いる環境が当てはまっているかどうか
確かめてみましょう。

転職を検討中の方も、職場見学や面接の際に見るポイントとしても参考にされてみてください。

HSPに向かない職場環境:ソフト面

人的な要因が大きいものは、自分ではなかなか対策しにくい部分ですよね。
もし当てはまっているものが多ければ要注意!

教育体制が整っていない

例えば入ったばかりで右も左も分からないのに、誰に聞いていいかわからない!とか
そのくらい自分で考えて的なスタンスが常にあると、HSPさんは

「あの人に聞いたら迷惑かな…」とか、
「毎回聞いてたら悪いよな…」といったことを考えすぎてしまいますよね。
自分でまずはやってみようと頑張っても、そもそもが分からず失敗して後で怒られてしまうなんてことにも。

時間もかかるし、その間に他の業務が重なってパンクしやすくなってしまいます。

マニュアルがなかったり、属人化しているといった状況も危険かも。

プライベートが少ない

休日も社員同士のイベントがあったり、仕事後体育会系で飲み会が多い職場ってありますよね。
HSPさんは疲れを1人になることで解消する方が多いと思います。

そんなプライベートの時間を奪われてしまっては、休むどころか消耗していく一方です。

リラックスできる自分時間は本当に大事!

参考:【部屋紹介】HSPの癒し空間〜リラックスできる自分だけの城を作ろう〜【写真あり】

HSPさんの苦手な雰囲気がある

例えば常に

  • プレッシャーがある
  • みんな疲れている
  • ピリピリしている

といった環境です。職場がこんな感じだと、共感力が高く雰囲気に飲まれやすいHSPさんはキツイと思います。
他には近くの席の人同士仲が悪くて板挟み!なんて場合も気疲れしやすいですよね。

休憩時間が曖昧

休憩時間が曖昧だと、今休んでいいのかな…なんて周りの目を気にしてしまうことが多いと思います。

これは私もよくやりがちだったのですが、WEB制作会社に居た時は休憩時間が自由で
今電話きたら取る人いないよね、とか新人なのに先に休んだらなんか思われちゃうかな…とか
考えすぎて周りの人が休み終わったタイミングを伺ううちに急ぎの仕事が来て
休むタイミングを逃したりしてしまっていました。

役割が不明確

これまた考えすぎて疲れる原因になります。私が手を出したら迷惑かな?とか。
または誰もやらないから自分がやらなきゃと思って
負荷が増えてしまいがちです。

常に人の目がある

デスクの配置がこんな感じで同向型だったり↓
同向型デスク
お客さんから常に見られる環境だったり人の目があると
必要以上にちゃんとやらなきゃ!というプレッシャーを感じてしまいます。

ちょっと休んでいる時にサボっていると勘違いされたくなくて、気を張って力んで仕事をしてしまうということもあるあるだと思います。

ハード面

気が散る

話し声が気になったり、人がよく通ったりして
何だか忙しない場所だと気が散って仕事に集中できないことが多いと思います。
ミスに繋がったり、一つの仕事を終わらせるのに時間がかかってしまいますよね。

強い光

蛍光灯のギラギラした光って、特に疲れませんか?
私はストレスが限界の時、特に蛍光灯の強い光にずっと当たってたら
蕁麻疹が出た事があります(笑)

ちなみにパソコンのディスプレイが眩しいということも多いかもしれませんが、これはブルーライトカットメガネを使うと効果がありました!

匂い

薬品や製品の匂いが苦手という場合、気にならなくなるまで慣れることができたらいいですが
生理的に、我慢するのは結構難しいのではないかと思います。
ある程度であればマスクをしたり、マスクの内側にフレグランスを使ったりで解決できる場合も
あるかも知れませんが…

如何でしたでしょうか?
以上、HSPさんに向かない職場環境を挙げてみました。

この中で、自分はこの項目が特に譲れない!というものがあったら
それが今の職場での悩みを解決する鍵になっているのだと思います。

提案や相談をしてみたり、転職の参考にもしてみてください!

退職代行Jobsが提供するサービスの案内

長く続いた職場についての記事はコチラ↓
【意識低い】自分が活躍できる場所へ行こう。〜田舎で事務してた時の話〜

 

タイトルとURLをコピーしました