【スキル習得の道】人気のWeb系職業訓練〜合格までにやったこと〜

職業訓練イメージ 職業訓練

この記事では、WEBデザインを学ぼうと職業訓練に通った経験から、
訓練に合格するまでにやったことをお伝えしています。
無料でスキルを学べる職業訓練は行ってみる価値ありですよね!

職業訓練行こうと思っているけど何から始めよう、

倍率高そうだけど受かるか不安…

という方に是非読んでもらいたい内容です。

はじめに

職業訓って何?という方は、こちらの記事から読むと分かりやすいかも知れません🍀

【未経験からWebデザイナー転職】〜web系職業訓練の中身はこんなかんじ〜

職業訓練は希望した全員が必ず通える訳ではなく、受講できる定員が決まっているので
受講前に書類選考や面接があります。
訓練にも種類がありますが、基本的に開講している側は
国からお金をいただいて授業を行っています。

受講の結果、就職につながったという人が開講側の実績になります。
つまり途中で辞められてしまったりすると困る訳です。
そこを理解した上で、合格に向けて対策するのがとても重要です。

それでは本題です!

 

行きたい訓練をリサーチ

基本的にはWEBで探していましたが、ローカルだと情報が分かりにくかったりするので
ハローワークへ足を運んでみるのもおすすめです。
職業訓練用の窓口があったりすので、丁寧に教えてくれたりします。
訓練に通うには、離職者出ないといけませんが、
案内や説明は在職中の方でもちゃんとしてもらえます。

また、リサーチの際は以下のポイントを見てみるのが良いです。

通えそうか

面接では、ほぼ必ず「最後までちゃんと通えますか?」と聞かれると思います。
せっかく合格しても出席率が低いと訓練を辞めなければいけないのと
訓練後に渡される成績にも響きます。
転職の際に提示を求められれば、そこにも影響があるでしょう。

すごく遠くて通うのが大変だったり、
家事など他にやることが多くて通えるか心配な場合はよく検討しましょう。
ちなみに託児付きの訓練もあったりします。

悪天候や体調不良で出席できなかった場合も欠席扱いになるので注意です。
自分の地域は雪で交通が止まっているけど
訓練校周辺は問題なく大半の人が登校できるので普通に開講される〜とか、悲しいですよね…

カリキュラム内容

例えば同じWEBデザインでも、
学ぶ内容が似ていても濃さはまちまちです。

HTMLとCSSだけのところ、
HTML・CSS・PHPまで学ぶところなどカリキュラムに違いがあります。
学べる内容と、それぞれの科目が何時間設けられているのかをよく見て
学びたいことがきちんと学べそうか考えましょう。

実際私は、デザインよりもコーディングの比率の方が多い内容だったので
そこだけ少し後悔しています。

就職率

その訓練の実績は見ておいた方がいいですよね。
カリキュラム内容が薄いために就職につながらないとか
学校でしてくれる就職支援がいい加減だったらちょっと嫌だし、
信頼のある学校なら企業側から求人が来ていたりするので、選ぶポイントになると思います。

志望理由を明確に

当たり前かも知れませんが、
志望理由は明確にかつ就職の意思があるものにしておくのが望ましいと思います。
選考時提出する書類には必ず記入する欄があり、面接の際にも必ず聞かれます。
後述する訓練校の見学の際にも聞かれる可能性があります。

特に

  • 学びたい意欲
  • そのために真面目に学んでいく姿勢
  • 就職につなげたいということ
    以上の点に注意して志望理由は一貫して明確に答えられるようにしておくと好印象です!

これは、フリーランスを目指している方等、就職を目的としていない方にもおすすめです。
就職支援の制度のところに、「就職する気がない」とはなかなか言えませんもんね、、

そういう場合は最終目標はフリーランスだとしても
就職して経験を積むということを視野に入れ、
就職の意思を示すような内容にしておくのが良いかと思います。

見学・説明会は絶対行こう!

訓練校は、通う前に見学することができます。説明会を行っているところもあります。
実際に教室の雰囲気や周辺環境等も知ることができるし
カリキュラムや直近の就職状況を伺えたりするので、おすすめです。

実際に足を運ぶことで意欲も伝わり、担当者に印象を残せます。
見学・説明会の際の服装は私服で行きましたが、オフィスカジュアルがベターだと思います。

特に倍率の高い訓練校だと、尚更見学や説明会には伺ってみた方が良いと思います。
今はコロナ対策で難しい、なんてこともあるかも知れませんが
電話で「見学ができなくても詳しく話を聞いてみたい」
といった感じて問い合わせだけでもしてみると良いですよね!

まとめ

以上、職業訓練に通うまでに私が実際に気をつけて行った内容をお伝えしました。
私はPHPも学べるところへ行きたかったのですが、ここ以外には開講時期や内容が合わず
絶対合格したい!と思って実践した内容です。
行きたかった訓練校が隣県で、シェアハウスを借りて通ったのですが
通ってよかったなぁと思っています!

  • まず通える圏内か
  • 自分の学びたい内容がきちんと学べるか
  • 就職率

以上を検討してから

  • 志望理由は明確にし、
  • 見学・説明会には参加して

    自信を持って選考に進みましょう!
    あなたの挑戦に幸あれー!!
参考

失業保険を受給している場合は、職業訓練給付金(10万/月)の給付はもらえません。
でも、失業保険をもらう方が職業訓練給付金(10万/月)よりもらえる金額が多いという方がほとんどだと思います。
実質無料で学べるということに変わりはないので、行ってみる価値ありですよ〜!

この記事もおすすめ

【未経験からWebデザイナー転職】〜web系職業訓練の中身はこんなかんじ〜

タイトルとURLをコピーしました